blog

クレンジングに欠かせない界面活性剤

2015年11月25日 美人が実践するアンチエイジング美肌術

クレンジングには欠かせないもの。

それは・・・界面活性剤。

この界面活性剤、

日常生活にとても身近なものでありながら、

あまり知られていない感があります。

もちろん、知らなくても何も問題はないのですが、

少し理解が深まると、

ちょっとした日常生活の疑問もよりクリアになるかもしれません。

 

*
界面活性剤
※左の画像はウィキペディアより抜粋
泡立ちが良いシャンプーやボディーソープ、石鹸などは、

アニオン型の界面活性剤です。
(アニオンは「-(マイナス)」の電気を帯びていること)

アニオン型の界面活性剤で髪を洗うと、髪もマイナスに帯電して軋むので、

それを中和する為、リンスにはカチオン型の界面活性剤が使用されます。
(カチオンは「+(プラス)」の電気を帯びていること)

静電気防止の衣料用柔軟剤も、このカチオン型の界面活性剤。
 
アンニテンプスのエッセンシャル クレンジング&ウォッシュには、

プラスでもマイナスでもない、

非イオン(ノニオン)型の界面活性剤を

1種類だけ配合しています。

クレンジングには、メイクを落とすという洗浄力を発揮させるのに、

3~4種類以上の界面活性剤を配合するのが当たり前なので、

おそらく1種類だけ配合しているクレンジングを探すのは、

難しいことかもしれません。
界面活性剤種類
 
古くから、アニオン(-)界面活性剤が使用されてきましたが、

水に溶けたときに、イオン化しない親水基をもつ、

この非イオン(ノニオン)界面活性剤は、

水の硬度や電解質成分の影響を受けないというメリットもあり、

乳化などの性能も優れているので、

非イオン(ノニオン)界面活性剤の使用量は大きく伸びているそうです。
 
*
 
余談ですが、

欧州のホテルに泊まっても石鹸を見かけることはまずありません。

プラスイオンのカルシウムやマグネシウム濃度が高い「硬水」では、

アニオン(マイナス)型の界面活性剤の親水基に金属イオンが結合して

泡も立たず洗浄力が発揮できません。

「軟水」の日本でも、いわゆる「石鹸カス」は、

石鹸成分に金属イオンが結合して固体となって付着したものです。
(金属石鹸とも言う)

石鹸で顔を洗った後の「つっぱり感」も、この金属石鹸の膜を

形成するからとも言われています。
 
*
 
メイクや皮脂の油汚れを落すのに欠かせない

界面活性剤ですが、

あまりにも強力過ぎるものは、

肌への無用な刺激を与えますので、

全成分をチェックするなどして、

気をつけていただければと思います。
 

pagetop

メーク落とし洗顔

濃厚美容液ケア

ブログ

お問い合わせ