blog

ビューティフルライフ」の記事一覧

最近思うことです。世界はすべて思い込みでつくりあげられているのではないでしょうか。もしそうだとするならば、これからおきる全ての出来事を自分にとってプラスに解釈する方が人生が楽しくなると思います。自分の人生は自分で選ぶことができるので、周囲の意見や他人の目などを変に気にする必要は無いことに気づきます。そして本当に自立した人生を歩むための気づきを自由に記します。

うつ病バイオマーカー

大きな進展を期待しています。 企業のメンタルヘルス対策のあり方について。       労働安全衛生法の改正案が今度の国会でも審議されるようなのですが、具体的に踏み込んだものになればと思ってし … 続きを読む

19年前の記憶

19年前に住んでいた家は、京都でした。     ニュースがあの震災のことを伝えると、普段は忘れていることが一気に蘇ってきます。 たしか・・・京都では震度5だったかと。     ”と … 続きを読む

遷宮の意味

”遷宮”。 この”遷宮”をいう文字やニュースを昨年はよく目にしたかと思います。 伊勢神宮。そして出雲大社。         前者は20年ごとに。そして60年ごとに。   … 続きを読む

『歳寒三友』と松のイノベーション

松竹梅を称して『歳寒三友』(さいかんのさんゆう)と言う。恥ずかしながら半世紀も生きていながら初めて知った次第です。※寒くて植物の彩りも少なく寂しい思いをする折でさえ、友のようにそこに居てくれる松、竹、梅を指す言葉 &nb … 続きを読む

日本ユニセフ協会の会長

公益財団法人 日本ユニセフ協会の会長が、赤松良子さんだと最近になってようやく知りました。     unicef newsという冊子に会長の挨拶として赤松さんの言葉が記載されていました。   … 続きを読む

ニフティー・アフター・フィフティー

今年の自分のテーマを考えてみました。 それが 『ニフティー・アフター・フィフティー』     ある会報誌に記載してあった言葉なので、決してオリジナルではないのですが、 敬意を表して使わせていただきたい … 続きを読む

ご縁に感謝。S様(浜松市)ありがとうございます。

素敵な秋の空のお写真をお客さまからいただきました。 Sさま、日頃よりアンニテンプスをご愛顧いただいており、 誠にありがとうございます。    また大型の台風が接近しているようです。先日の26号に続いて発生した2 … 続きを読む

ご縁に感謝。恩師は熊本県ユニセフ協会会長も

ユニセフニュースという冊子が定期的に届いています。いつもはざっと目を通して、その日のうちに新聞ストッカー行きになる冊子です。でも、先日届いたV0l.239には何か引っかかるものがありました。なぜだかわからないのですが、な … 続きを読む

忙しくなる女性と美しくなる男性

40代~60代の男性の「5割強が美容に関心」を持っている。 この記事を目にして、女性と男性を取り巻く環境は逆行しているようにも思いました。     2012年の総務省の調査によると 女性の就業人口は増 … 続きを読む

101回目のブログ。ブログ再スタートします!

101回目のブログで再度ブログをスタートしようと思います。 ※事情がありしばらくブログをお休みしておりました。   浜名湖の涼しげなお写真をお客さまよりいただきましたので、 ご紹介させていただきます! 浜松市に … 続きを読む

メーク落とし洗顔

濃厚美容液ケア

ブログ

お問い合わせ